MENU

不妊治療で顕微授精を成功させるコツとは|横浜市の鍼灸整体

こんにちは。不妊治療・妊活の専門家のやまざきです。

 

本日もブログを読んで頂きありがとうございます。

 

不妊治療での顕微授精を成功させるコツについてお話をしていきます。

このブログを読むことであなたの妊娠までの時間を短縮することが出来ます。

 

卵子の質は重要

顕微授精でも、ふりかけの受精でも卵子の質は重要なのは言う間でもありません。

成熟した卵子が採卵で取れなければ、顕微授精も出来ませんので、

採卵を成功させることに意識をしなくてはいけません。


卵子の成熟には通常90日掛かります。

つまり三ヶ月前の生活習慣が今の卵子の状態に直結するということです。


実際はホルモンが卵巣に届いていなかったり、

血流が卵巣や子宮に効率よく流れていなかったりと、

採卵が上手くいかない時には体の調節が必要になります。


病院では、採卵を成功させる為に行えることはほとんどありません。

採卵の回数を増やしていくことがメインとなります。


もしも採卵が上手くいかなかった経験があるのであれば、

鍼灸や整体などを取り入れることをすすめます。

成熟した卵子を採卵するサポートが出来ます。

 

顕微授精の裏側

 

顕微授精を行うのは培養士さんです。

白衣は来ていますが、ドクターではありません。

科学者よりなので、分割の説明などを受けるときも先生とは違った印象ですね。

 

そこで、培養士さんが意識をしているポイントについて解説をしていきます。

 

顕微授精は一つの卵子と、一つの精子を結びつける治療です。

 

結びつける卵子はあらかじめ、決まっていますので、

精子を選ぶところから彼らのスキルが試されます。

 

手術によって精巣から取り出された精子、

精液の中から精子を取り出す場合、

 

など運動率が高ければふりかけの受精を選択することが多いですので、

顕微授精になっている理由は、

 

受精の段階で上手くいないor精子の数が少ない運動率が低い

 

ということが考えられます。

 

 

顕微鏡の中から精子を見つけるのですから、

ただ動いていればいい訳ではありません。

 

形が良い・成熟している・穴(空胞)がない

 

このような部分を基準として選ぶようです。

 

顕微授精だからと言って精子の状態を良くする努力をしなくてはいけない理由はココにあります。

 

顕微受精ほど精子の運動率を上げる努力を!!

培養士さんのスキルに掛けるのも大切ですが、

なるべく良い精子が顕微授精の際に出てくるように男性側にも準備が必要です。

少しでも運動率が高くて、量が多くなるように体づくりをしましょう。

 

・タンパク質を取る

・睡眠を取る

・筋トレをする

・炭水化物の量を調節する(肥満ならダイエット)

 

精子の入れ替わりのサイクルは70日です。

女性とは違い、70日で変えられるのにやらない理由はありませんよね?

 

質の高い精子が受精に使えれば、強い受精卵につながります。


顕微授精は病院選びが重要

精子を採取して受精をするには高度なスキルが必要です。

 

特に顕微授精になると、

培養土さん達のスキルがかなり重要になってきます。

 

治療院には多くの不妊クリニックの情報が入ってきますので、

成功率の高いクリニックというのが自ずと見えてきます。

 

共通して言えることは、培養土さん達がそろっているクリニックは成功率が高いです。

残念ながらこの技術をそろえられるのは資金力が必要になります。

 

やはり評判のいいクリニックは優秀な培養士さんをそろえてきますので、

成功率が高くなっています。

 

これは先生の問題ではありませんので、

病院選びをする時点では、

成功率の高いクリニックを知っておくことが妊活をする上で重要な知識になってきます。

 

もしもあなたが病院選びで悩んでいるのであれば、当院に入ってくる情報を参考にして頂ければいいかと思います。


最短で妊娠までサポートする病院選びをご希望なら

こちらより無料のカウンセリングをお申し込みください。

bana-soudan.jpg

最新記事

妊活中の果物の取り方|横浜市不妊治療の鍼灸

「果物は身体に良い」というイメージがあると思います。健康のために、毎日必ず果物を食べるように習慣づけているという人も、きっと居ることでしょう。たしかに、果物にはビタミンCやミネラルなど、身体に良い影響を与える栄養素がたくさん含まれています。しかしそ

卵管が詰まると妊娠できない?通水テスト|横浜不妊鍼灸

不妊治療で行う検査の中に、卵管の通水テストというものがあります。この検査では、卵管の通りを調べて、不妊となっている原因が卵管にないかどうか調べる検査です。この検査について詳しくみていきましょう。 卵管がしっかり通っているのかどうか?  卵管の通

タンパク質足りてますか?|横浜市不妊治療専門の鍼灸整体院

妊活、ダイエット中の方は要注意! 人間の生命維持に必要な三大栄養素のひとつの「タンパク質」、不足していませんか? 1日3食、栄養バランスのとれた食生活を送っていれば、タンパク質が不足するということはありませんが、「忙しくてコンビニ弁当や外食

人気記事

妊娠しやすい食事3つのポイント l 横浜市不妊治療の鍼灸整体

病院やクリニックに通って治療を受けることだけが不妊治療ではありません。 妊娠へ向けてできることは沢山あります。 このブログでは妊娠に向けた食事のポイントをお伝えしていきます。   これを食べることによって確実に妊娠する!というものはありえま

不妊治療を成功させる糖質制限について|横浜市の鍼灸整体

不妊治療において最も重要になってくるのは、 お腹へたくさんの血液を送ることです。 せっかく一生懸命血液を送っているのに、血液がドロドロだと思うように栄養が運ばれません。 本日は不妊治療中に特に注意していただきたい糖質について解説をします。

不妊治療で妊娠率を上げるタイミング法とは|横浜市の鍼灸整体

こんにちは。ネイチャーボディ鍼灸整体院のやまざきです。 今日もブログを見ていただけありがとうございます。   妊娠を考えた時に最もはじめに考えるのが、 排卵時にタイミングを取る、タイミング法です。 今回のブログでは、妊娠率を上げるタイミン

不妊治療での人工授精の考え方|横浜市の鍼灸整体

こんにちは!横浜市の不妊・妊活専門の鍼灸整体院のやまざきです。 ブログをご覧になって頂きありがとうございます。 妊娠を目指して、タイミング法を取り入れて1年、 そろそろ不妊専門クリニックで人工授精を受けようとしている方に向けて、 人工授

関連する記事

横浜市青葉区の不妊・妊活専門の鍼灸整体院のやまざきです。 今日もブログをご覧頂きありがとうございます。   不妊治療において男性に求められることについてお話をしていきます。 このブログを読んで、 今以上にご主人にも協力を得られることが出来

こんにちは。横浜市で妊活専門の鍼灸整体院の院長のやまざきです。   今日もブログへの訪問ありがとうございます! 不妊治療をされている方の一つのゴールである、 妊娠についてお話をしていきたいと思います。 妊娠率を少しでもあげて、妊活をする時

こんにちは。妊活の専門家のやまざきです。 本日もブログをご覧になっていただきありがとうございます。   不妊治療にはたくさんのお金がかかります。 基本的に行われる治療に関しては、 保険がききませんので、高額になってしまうケースがありますの


最新記事

会社情報

お知らせ

LINE@で妊活情報配信中!!

友だち追加

営業案内

店舗名

ネイチャーボディ鍼灸整体院

住所

〒227-0062 

横浜市青葉区青葉台1-28-4-1F

アクセス

東急田園都市線青葉台駅徒歩6分

電話番号

045-989-3130

営業時間

平日10:00~20:00
土曜10:00~16:00

定休日日曜・祝日

電話番号

045ー989ー3130


© 2023 横浜市の不妊鍼灸、実績のあるネイチャーボディ鍼灸整体治療院 All rights reserved.